お知らせ

News

【お知らせ】ドームdeアウトドア アクティビティ2025開催



今年で第3回目となるアウトドアイベント。
 
 自然を五感で感じることで新たな発見や知識が身に付き防災への意識を家族や友人と楽しみながらユニバーサルなアウトドア体験をしてみませんか♪
 
 各種アウトドアの体験コーナーやCAMPMARKET(フリーマーケット・PRなど様々)、ニュースポーツコーナー、キッズコーナー、フードコーナーだけでなく、自前のテントを張って休憩できるフリースペースなど、盛りだくさんの内容です。


 アウトドア好きの方はもちろん、ご家族、お友達をお誘い合わせのうえ、ぜひ遊びに来てください!但馬の自然を満喫しましょう!


【開催日時】

 令和7年9月7日(日) 10:00~15:00(小雨決行)

【開催場所】

 全但バス但馬ドーム 芝生グラウンド及び屋外スペース
 住所:〒669-5379
    兵庫県豊岡市日高町名色88-50

【注意】内容等予告なく変更する場合がございますので予めご了承ください。

(1)まきわり体験

  鉈を使ったまきわり体験。
  安全に薪割りをする注意点やキレイに薪を割るポイントなどを学ぶことができます。
  
  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:無料
  ★運営:NPO法人かんなべ自然学校

(2)ツリーイング体験 

  自然に生えている木を使って楽しむアクティビティ!
  木登り専用のロープにツリーハーネスと呼ばれる安全ベルトとヘルメットをかぶって
 木に登ります。コツさえつかめば特別な体力は必要なく、主に足の力を使って登るので子供や女性でも無理なくチャレンジできますよ。

  ★参加制限:6歳以上(80kg以下)
  ★参加費:大人 2,000円(税込) 高校生以下 1,500円(税込)
  ★定員:1回6名
  ★体験時間:45分
  ★運営:NPO法人かんなべ自然学校


(3)ロープワーク体験 

  キャンプに行ってすぐに実践できるロープワークの方法を紹介します。
  「もやい結び」や「ひきとけ結び」などキャンプではもちろん、日常生活など様々な場面で役に立ちます。
  
  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:無料
  ★運営:自衛隊兵庫地方協力本部豊岡出張所

(4)火起こし体験

  マッチやライターなど使用せず 「虫眼鏡」や「乾電池」などを使用した火起こしの方法を紹介します。

  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:無料
  ★運営:自衛隊兵庫地方協力本部豊岡出張所

(5)装備展示コーナー

  自衛隊で実際に活躍している特殊車両や装備品などを紹介。
  
  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:無料
  ★運営:自衛隊兵庫地方協力本部豊岡出張所

(6)キッズボルダリング体験(雨天時中止)

  ロープやハーネスなどの道具を使わず、自分の手足だけで壁を登るスポーツ。
  腕力だけでなく、バランスや体重移動などを駆使して達成する楽しさを紹介。
  
  ★参加制限:小学生以下
  ★参加費:500円(税込)※下記(7)カヤック体験も体験できます。
  ★参加特典:「Boulder plusオリジナルバッジ」をプレゼント(数量限定)
  ★運営:Boulder plus

(7)カヤック体験

  カヤックは、船体の内部に足から潜り込むような姿勢で底面のシートに座る小型の船。
  乗り方やパドル操作など体験してみよう。

  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:500円(税込)※上記(6)キッズボルダリング体験も体験できます。
  ★参加特典:「Boulder plusオリジナルバッジ」をプレゼント(数量限定)
  ★運営:Boulder plus

(8)スラックライン体験(雨天時中止)

  細いベルト状のラインの上でバランスを楽しむ遊び。
  バランス感覚や集中力などを鍛えよう。

  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:500円(税込)
  ★運営:Fine dayz

(9)ヒッポキャンプ試乗体験&森林浴さんぽ

  ヒッポキャンプ試乗体験

  ヒッポキャンプに試乗して間伐材や倒木などの障害物をチームワークで協力しながらゴールしよう。
  
  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:無料
  ★運営時間:AMのみ ※PMからは「森林浴さんぽ」の運営となります。
  ★運営:一般社団法人INCREW
  1ヒッポキャンプとは、水陸両用アウトドア車いす

  森林浴さんぽ ~神鍋高原の美しい森林を安全に楽しく身近なものに~

  ヒッポキャンプに試乗してタダック森「森林散策道」2へ行きましょう!道中にある段差など障害物をチーム
 ワークで協力しながらゴールしましょう!

  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:500円(税込)
  ★運営時間:PMのみ ※AMより参加受付行います。
  ★服装:普段着、運動靴
  ★運営:一般社団法人INCREW
  ※2タダックの森林「森林散策道」とは、イベント会場横に位置する太田地区の森林もお借りして、森林浴をし
   ながらウォーキングを楽しめるコースを設定。コースの森林は、神鍋火山から噴出した火山岩”スコリア”から
   なる神鍋高原独特の地形を踏みしめながら、コナラやオオモミジなどからなる落葉広葉樹林の散策を四季折々
   に楽しめます。

(10)アイスクリームづくり体験

  ジップロックを使ってアイスクリームづくりに挑戦してみよう!!その他にもマシュマロを焼いて食べたりもできます。

  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:検討中
  ★運営:全但バス株式会社

(11)ペットボトルろ過体験

  ペットボトルやティッシュペーパー、小石、砂利など身近に手に入るものを使用してろ過装置を作ってみてみよう。
  実際に泥水を注いできれいな水になる様子を観察しよう!

  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:無料
  ★運営:兵庫県立但馬ドーム

(12)丸太切り体験

  2人1組で協力しながら丸太切りに挑戦してみよう。切り方のコツなど伝授します。

  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:無料
  ★運営:兵庫県立但馬ドーム

(13)ニュースポーツ体験

  モルックやフライングディスクなど誰でも簡単に楽しめる種目を設置します。午後からはモルック大会
 (当日参加者募集)を予定します。

  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:無料
  ★運営:兵庫県立但馬ドーム

(14)キッズコーナー

  イベント会場内に水遊びコーナーやその周辺で気軽に遊べるスペースを設置します。

  ★参加制限:どなたでも
  ★参加費:無料
  ★運営:兵庫県立但馬ドーム

2.CAMP MARKET(有料・事前申込必要)

 出店者自前のテントやタープ等を設営し、古着や日用雑貨等の販売やPR、クラフト、ヨガなど
出店内容は様々。

※出店申込等詳しくはコチラ

【募集概要】
 募集区画:15店舗程度(予定)
 区画の広さ:5m(間口) × 8m(奥行き)
 区画料(1区画あたり):1,000円(税込)※複数区画申込可能。

3.フリースペース  

自由にテントなどを設置して休憩できるスペース。

4.フードコーナー

ハンバーガーや唐揚げなど軽食やかき氷などデザートまで幅広く出店予定。(6店舗程度予定)

5.プレゼントキャンペーン

但馬ドーム公式SNSへフォローやアンケートなどに回答すると粗品をプレゼント!

【入 場 料】    
 無料

【主  催】
   兵庫県立但馬ドーム

【後  援】   
 兵庫県但馬県民局、但馬教育事務所、豊岡市、豊岡市教育委員会、養父市教育委員会、
 朝来市教育委員会、香美町教育委員会、新温泉町教育委員会、日高神鍋観光協会、
 FMジャングル76.4MHz(順不同)

【協  力】  
 NPO法人かんなべ自然学校、自衛隊兵庫地方協力本部豊岡出張所、Boulder plus、
 一般社団法人INCREW、Finedayz、全但バス株式会社、兵庫県立豊岡総合高等学校、
 但馬ドーム応援隊『ファンクラブ』(順不同)

【イベント中止について】

下記理由等による場合は開催中止とし、但馬ドームホームページ等でお知らせします。

1.雨天時の中止は当日午前7時に決定します。

2.本イベントは開催前、開催中に関わらず、災害等発生時または大規模災害等の発生が
  予測される場合、また感染症など、不可抗力事由による場合は中止とします。
  開催前に中止の判断をした場合は、出店料等は全額返金します。ただし、開催後3時
  間が経過してから中止の場合は、出店料等は返金しません。

  ※ご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。


前日には下記イベントを開催いたします⛺

『但馬ドームに泊まろう!!』

参加者申込等 詳しくはコチラ



兵庫県立但馬ドーム

住所:669-5379
   兵庫県豊岡市日高町名色88-50
   TEL:0796-45-1900
   e-mail:info@tajimadome.jp

最新の投稿

  • 第36回大会成績表&写真追記

  • 【募集】ドームdeアウトドアアクティビティ「CAMP MARKET」 出店者募集中

  • 【お知らせ】ドームdeアウトドア アクティビティ2025開催

  • 【募集】9/6(土)但馬ドームに泊まろう!!参加者募集中!

  • 【結果】第36回但馬ドーム杯グラウンド・ゴルフ交流大会決勝ラウンド結果

お知らせ一覧を見る