
おかげさまで開館25周年!
この秋、但馬ドームはおかげをもちまして開館25周年を迎えます。
その記念イベントとして、10月21日、22日の2日間、健康や環境、エコをテーマとした但馬ドーム初開催いたします。
地元企業を中心とした豊岡の魅力・元気PRブース約30ブースの出展をはじめ、ロハスパーク実行委員会によるおしゃれなハンドメイド雑貨や、フードコーナーなど約40ブースの出展、その他ステージでのパフォーマンスや子供たちに人気のはたらく乗り物コーナーなど盛りだくさんな内容です。
この機会に全但バス但馬ドームにお越しください。
【開催日時】令和5年10月21日(土)、22日(日)
各日10:00~16:00
【開催場所】全但バス但馬ドーム ドーム棟グラウンド
【開催内容】
1 豊岡の魅力・元気PRコーナー
環境やエコ、健康への取り組みなどを行っている地元企業や各種団体の出展により豊岡の魅力と
元気を発信します。
また、各出展ブースを回ると25周年の記念品がもらえるスタンプラリーを実施します。
(各日先着200名)
2 ロハスパーク豊岡(健康・環境・エコ・飲食・アミューズメントブース)
Lohas(Lifestyles of Health and Sustainability)の趣旨である健康と環境に
ついて持続可能な生活を心がけることを理解し、実践する手作り雑貨などのグッズ系の出展や
体験系の出展。フード系や子ども向けのふわふわ遊具やふれあい動物園等のコーナーもあります。
3 ステージイベント(観覧無料)各日10団体程度
特設ステージで、ギター弾き語り、各種ダンスなど、日頃熱い思いで練習している出演者が集合し、
パフォーマンスを披露します。
また、特別出演として大道芸のステージ(10/21)、芸術文化観光専門職大学の学生によるパフォー
マンス(10/22)を予定しています。
4 はたらく乗り物コーナー(体験無料)
自衛隊、消防署、警察署、建設車両などの働く乗り物が集合。
記念撮影も可能。子どもから大人まで楽しめるコーナーです。
5 ニュースポーツ体験コーナー(体験無料)
今話題のモルックをはじめ、お馴染みのワナゲ、ビーンボウリング、ペタンクなど、誰でも気軽に
楽しめるニュースポーツを紹介するコーナーです。
ぜひこの機会に体験してみてください。
6 写真で振り返る但馬ドームの四半世紀(写真展)
平成10年の但馬ドーム開設からの25年を写真で振り返るコーナーです。
【入 場 料】 無 料
【主 催】 全但バス但馬ドーム・ロハスパーク実行委員会
【後 援】 兵庫県但馬県民局、兵庫県教育委員会但馬教育事務所、豊岡市、豊岡市教育委員会、
養父市教育委員会、朝来市教育委員会、香美町教育委員会、新温泉町教育委員会、
日高神鍋観光協会、豊岡商工会議所、豊岡市商工会、豊岡市工業会、FMジャングル76.4MHz
【協 力】 芸術文化観光専門職大学、兵庫県豊岡警察署、豊岡市消防本部日高分署、
自衛隊兵庫地方協力本部、トヨタL&F兵庫株式会社、豊岡市スポーツ推進委員会、
クラーク記念国際高等学校、全但バス株式会社、但馬ドーム応援隊『ファンクラブ』
【問い合わせ】 全但バス但馬ドーム
〒669-5379 兵庫県豊岡市日高町名色88-50
TEL 0796-45-1900 FAX 0796-45-1900
URL https://www.tajimadome.jp/
E-mail:info@tajimadome.jp