
ノーマイカーデーグラウンド・ゴルフ大会、今年は芝生グラウンドにて開催します。
地域の大切な足である全但バス神鍋線の利用促進を図るため、豊岡ノーマイカーデー(毎月第2水曜日、第4金曜日)に、「乗って守ろう」を合い言葉として、全但バス神鍋線に乗車の方を対象としたグラウンド・ゴルフ大会を開催します。
いつもの車もいいけれど、この日は公共交通機関を利用してドームに遊びに来てください。
◆日程◆
令和4年9月14日(水)
9:10~ 9:40 大会受付
9:45~10:10 開会式、準備体操
10:15~13:10 プレー(3R)
13:45~15:00 交流ゲーム(1R)
15:05~15:20 表彰・閉会式
15:20~15:30 お楽しみ抽選会
15:48 「江原行き」バス乗車
16:20 「東河内行き」バス乗車
◆会場◆
全但バス但馬ドーム 芝生グラウンド
◆参加資格◆
全但バス神鍋線乗車もしくは徒歩で来館可能な方
※当日受付時に、徒歩以外の方は、全但バス神鍋線乗車証明書が必要
※道の駅神鍋高原の駐車場は、村岡方面からのお越しの方の駐車を想定しています。
豊岡、江原、八鹿方面からお越しの方は、日高振興局の駐車場をご利用いただき、江原駅からのご乗車にご協力お願いいたします。

◆参加定員◆
団体ゲーム6名1組とする最大27組(先着162名)
※個人ゲームのみの参加も可能。
◆参加料◆
500円(昼食希望の方は別途500円)
※大会当日お支払いいただきます。
※交通費別途必要 チラシ記載の参加モデルプランをご利用ください。
(全但バス神鍋線運賃はノーマイカーデーなので往復最大500円になります)
◆プレー内容◆
①8ホール3ラウンドプレーし、団体ゲームと個人ゲームの上位を決定する。
②交流ゲームは1ラウンドとし、各組の最少合計打数者を決定する。
◆ル ー ル◆
(公社)日本グラウンド・ゴルフ協会ルールを準用し、一部ローカルルールを適用する。
◆順位決定◆
(公社)日本グラウンド・ゴルフ協会ルール日本協会ルール公式大会第3章(順位の決定)により決定し、全て同打数の場合は年長者を上位とする。
◆表彰◆
・団体ゲーム 優勝~第3位
・個人ゲーム 優勝~第3位
・ホールインワン賞(指定ホール)
◆申込方法◆
所定の申込書(団体毎に1枚記入)に必要事項を記入し、但馬ドーム窓口、郵送、FAXにてご提出ください。
◆その他◆
その他の注意事項などを記載の大会要項↓を必ずご確認ください。
◆申込期限◆
令和4年8月31日(木)
※先着順、定員になり次第終了。
◆主催◆
全但バス株式会社、公益財団法人兵庫県勤労福祉協会但馬ドーム
◆問い合わせ◆
全但バス株式会社運輸事業部乗合事業課
TEL079-662-2133
全但バス但馬ドーム
TEL0796-45-1900